FREQuencyサブシステム

FREQuencyサブシステムで測定器の出力周波数を設定します。2チャネル測定器の場合、チャネルの周波数はさまざまに結合される場合があります。

FREQuency:COUPle[:STATe] {ON|OFF|ONCE}は結合をオンまたはオフにするか、ONCEを使用します。ONCEでは、一方のチャネルの周波数はもう一方のチャネルにコピーされますが、結合はされません。

FREQuency:COUPle:MODE {OFFSet|RATio}は周波数結合モードを指定します。

FREQuency:MODEでは、使用する周波数モードを指定できます。掃引、周波数リスト、固定周波数が含まれます。

残りのFREQuencyコマンドは、以下に概要を示すように、掃引の生成に使用されます。

  1. 波形形状、振幅、およびオフセットを選択します: APPLyまたは同等のFUNCtionFREQuencyVOLTage、およびVOLTage:OFFSetコマンドを使用して、関数、周波数、振幅、およびオフセットを選択します。任意以外の波形を選択できます。
  2. 掃引の周波数境界を設定: FREQuency:STARtFREQuency:STOP、またはFREQuency:CENTerFREQuency:SPAN
  3. 掃引モードを選択(リニアまたは対数): SWEep:SPACing
  4. 掃引時間を秒単位で設定: SWEep:TIME
  5. 掃引トリガ・ソースを選択: TRIGger[1|2]:SOURce
  6. 掃引中にフロント・パネルのSyncコネクタの信号がローに移行する周波数を設定(オプション): MARKer:FREQuency

[SOURce[1|2]:]FREQuency {<周波数>|MINimum|MAXimum|DEFault}
[SOURce[1|2]:]FREQuency? [{MINimum|MAXimum}]

出力周波数を設定します。このコマンドはFUNCtion:PULSe:PERiodと対になっています。最後に実行されたほうがもう一方をオーバライドします。

パラメータ 代表的な戻り値
1 μHz~測定器の最大周波数。 デフォルトは1 kHz。 +1.000000000000000E+03
出力周波数を60 Hzに設定:
FREQ 60

[SOURce[1|2]:]FREQuency:CENTer {<周波数>|MINimum|MAXimum|DEFault}
[SOURce[1|2]:]FREQuency:CENTer? [{MINimum|MAXimum}]

中心周波数を設定します。周波数掃引で、周波数スパンと組み合わせて使用します。

パラメータ 代表的な戻り値
1 μHz~測定器の最大周波数、デフォルトは550 Hz +1.000000000000000E+03
掃引中心周波数を1 kHzに設定:
FREQ:CENT 1000

[SOURce[1|2]:]FREQuency:COUPle[:STATe] {ON|1|OFF|0}
[SOURce[1|2]:]FREQuency:COUPle[:STATe]?

2チャネル測定器で、チャネル間での周波数結合をオンまたはオフにします。

パラメータ 代表的な戻り値
{ON|1|OFF|0}、デフォルトはOFF 0(OFF)または1(ON)
周波数結合状態をオンにする:
FREQ:COUP ON

[SOURce[1|2]:]FREQuency:COUPle:MODE {OFFSet|RATio}
[SOURce[1|2]:]FREQuency:COUPle:MODE?

周波数結合チャネル間の周波数結合の種類を設定します。OFFSetはチャネル間での一定の周波数オフセットを指定し、RATioはチャネルの周波数間の一定の比を指定します。

パラメータ 代表的な戻り値
{OFFSet|RATio}、デフォルトは比が1.0のRATio OFFSまたはRAT
周波数結合モードをOFFSetに設定:
FREQ:COUP:MODE OFFS

[SOURce[1|2]:]FREQuency:COUPle:OFFSet {<周波数>|MINimum|MAXimum|DEFault}
[SOURce[1|2]:]FREQuency:COUPle:OFFSet?

測定器の周波数結合モードがOFFSetの場合に、オフセット周波数を設定します。

パラメータ 代表的な戻り値
測定器の最大周波数の正または負の数; デフォルトは0。 +7.650000000000000E+05

チャネル2の周波数をチャネル1の周波数より10.245 MHz上に設定:
FREQ:COUP:OFFS 10.245 MHZ

チャネル1の周波数をチャネル2の周波数より350 kHz上に設定:
SOUR2:FREQ:COUP:OFFS 350 KHZ

チャネル1の周波数をチャネル2の周波数より455 kHz下に設定:
SOUR2:FREQ:COUP:OFFS -455 KHZ

[SOURce[1|2]:]FREQuency:COUPle:RATio <>
[SOURce[1|2]:]FREQuency:COUPle:RATio?

周波数結合モードがRATioの場合に、チャネル周波数間のオフセット比を設定します。

パラメータ 代表的な戻り値
0.001~1000、デフォルトは1 +7.500000000000000E-01

チャネル2の周波数をチャネル1の周波数の2倍に設定:
FREQ:COUP:RAT 2.0

チャネル1の周波数をチャネル2の周波数の3.14倍に設定:
SOUR2:FREQ:COUP:RAT 3.14

[SOURce[1|2]:]FREQuency:MODE {CW|LIST|SWEep|FIXed}
[SOURce[1|2]:]FREQuency:MODE?

オフセット・モードの種類を固定周波数時の連続波(CWまたはFIXed)、周波数掃引(SWEep)、または周波数リスト(LIST)として設定します。

パラメータ 代表的な戻り値
{CW|LIST|SWEep|FIXed}、デフォルトはCW CW、LIST、SWE、またはFIX
周波数モードをLISTに設定:
FREQ:MODE LIST

[SOURce[1|2]:]FREQuency:SPAN {<周波数>|MINimum|MAXimum|DEFault}
[SOURce[1|2]:]FREQuency:SPAN? [{MINimum|MAXimum}]

周波数掃引の周波数スパン(中心周波数と組み合わせて使用)を設定します。

パラメータ 代表的な戻り値
±測定器の波形の最大周波数、デフォルトは900 Hz +1.000000000000000E+02
掃引周波数スパンを100 kHzに設定:
FREQ:SPAN 100 KHZ

[SOURce[1|2]:]FREQuency:STARt {<周波数>|MINimum|MAXimum|DEFault}
[SOURce[1|2]:]FREQuency:STARt? [{MINimum|MAXimum}]

[SOURce[1|2]:]FREQuency:STOP {<周波数>|MINimum|MAXimum|DEFault}
[SOURce[1|2]:]FREQuency:STOP? [{MINimum|MAXimum}]

周波数掃引のスタート周波数とストップ周波数を設定します。

パラメータ 代表的な戻り値
±測定器の波形の最大周波数、デフォルトは100 Hz +1.000000000000000E+02
掃引スタート周波数を100 Hzに、ストップ周波数を1 kHzに設定:
FREQ:STAR 100
FREQ:STOP 1000